どうしても答えられなかった、日本語の質問のはなし
日本語の映画を見ていたりするときに、
「〇〇って何?」と
日本語の意味や、日本文化について聞かれることがあるのですが、
自分でも、
「そういえば、なぜなんだろう?」とか、
「どう使い分けているんだっけ?」と
改めて考えさせられることがあります。
たとえば、助詞の「~に」と「~を」はどう違いがあるのか?とか、
伝統的な花嫁衣装の、頭に被ってるのは
何であんなに大きい白い卵みたいな形なの?…といったこと等など。
聞かれるたびに、自分でも調べて、
改めて新しい視点で見られるのが新鮮だな、
といつも思いますが、
ある時にパートナーの弟から聞かれたのが、
「しょーりゅーけん」ってどういう意味?
という不意打ち質問だったので、
最初何のことを言っているのか意味がわかりませんでした。
なんでも、30代イギリス人男性的に、ストリートファイターは
友達、兄弟みんなで流行ってプレーしていた
かなり懐かしいものらしく、
音声がそのまま日本語(?)だったのか、
いまでも覚えていたそうです。
とはいっても、意味なんて言われても…わからないので、
(あるとしたら、ちょっとコマンド面倒なアッパー ??? )、
とりあえず、「漢字は『龍が昇る』って意味だよね」
ということだけしか伝えられませんでした。
それにしても、
90年代に、日本だけではなくて、
日本から1万キロ程度離れた海の向こう側でも、
同じようなものに熱中していたんだなーということに
世界は狭いんだなぁ、とあらためて思いました。