イギリスの4つの国と、今だによくわからないこと

Advertisements
イギリス(連合王国)でまだよくわかっていないことについてのマンガ

正式名称が「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
のイギリス。
(グレートブリテンは、スコットランド+ウェールズ+イングランドの方を指す言葉。)

イギリスに住む前は
「イングランドっていうのはイギリスの別名みたいなもの?」
程度に本当に無知でしたが、
実は中身は4つに分かれていて、
しかも場合によってもくっついたり離れたり、、、

いろんな分け方があるらしいというのを知れば知るほど、
「4つの国」という概念がいまだにあまりぴんときていません。

パスポート持たなくても4つの中で移動できるし、
日本人的には、ざっくりとイギリスはイギリスじゃん?って思ってしまうものの、
歴史的に根深い背景もあり、
住む人の意識の上でははっきりと明確に分かれているようです。

なので「I’m English(イングランド人)」みたいな言い方が先に出るようですが、
ただ、他の国、イギリス以外出身の人に
「どこの国出身?」と聞かれたりすると、
そうした区分が伝わりにくいので
「I’m British(イギリス人)」といったりもする、とのことでした。

「国」の定義って難しい、、

Advertisements